#歴史

柏市根戸の高射砲第二連隊跡

柏市根戸にあった陸軍高射砲第二連隊跡は、今は住宅地、学校などになっておりますが、営門と歩哨舎が公園に移設されて現存しています。 馬糧庫が最近まで消防署となって残っていたのですが、取り壊されるそうです。 高射砲の標的を吊るした鉄塔も、ある時期…

つい最近たずねた柏陸軍飛行場跡

(柏飛行場跡にある弾薬庫) ついに見つけた、というか今までもあったのを知っていましたが、柏陸軍飛行場跡の弾薬庫(写真)が県道47号線から完全に露出しています。 小さな窓がありますが、人がなんとか出入りできる程度に地面から少し高いところに鉄の…

伏せられた事実

敗戦後、軍隊は機密書類や戦闘詳報、日誌、個人の手記にいたるまで焼却し、市ヶ谷台ではドラム缶にいれた書類を何日も焼き続けたそうです。 それで、慰安婦のこととか、日本軍が行ったいろいろな不都合なことが記録としてなくなりました。 戦争末期に足手ま…

ああ江戸川

昨日は雪化粧でした。 今の江戸川は、昔は太日川といったみたいです。1020年(寛仁4年)に上総国司だった菅原孝標さんの娘というかたが、お父さんの帰任にしたがって、松戸の渡りで太日川を渡ったとか。吾妻鏡じゃなくて、更級日記に出ている話です。更級日記…

心騒ぐ青春の歌は本当に「心騒ぐ」

1917年、ロシア十月革命によって、ソビエト権力が樹立され、ユーラシアに世界初めての社会主義政権が生まれました。 帝政ロシア時代の貴族などの抵抗勢力は、かならずしも一掃されておらず、彼らは白軍として各地で反乱をおこし、革命直後に彼らが拠点とし…

インターナショナルの歌は泣ける

なんでかなー。 「インター」って泣ける曲。 あたしが左翼だから? うーん。 謎だ。 例えば、映画のワンシーンですが、中国の南昌起義を描いたもの。 若き日の周恩来が、国民革命軍にありながら、主力が北伐に行って手薄なときに、1927年8月1日南昌で蜂起し…

航空兵の歌

陸軍士官学校からは、いくつかの兵隊ソングというような広い意味の軍歌が生まれています。航空兵の歌は、陸士40期生の航空士官候補生(1期生)によってつくられました。 これは「ロッキー山や」という出だしで始まるものです。飛行機に関する軍歌の初期の…

風変わりな歴史系ホームページ

千葉県のお城の情報を調べていて、どうもあたしの知り合いが関係していそうなHPを見つけましたが、これはすごくしっかりした構成でつくられています。 それは「手賀沼と松ヶ崎城の歴史を考える会」のHP。http://www.matsugasakijo.net/ 歴史の研究の会と…

日本兵も米兵も戦死者は皆平等

森兵男さんのHP、千葉県の戦争遺跡 http://www.shimousa.net/ の「房総の海軍基地」のなかにある木更津で撃墜されたB29の搭乗員の慰霊碑を、地元の人がひそかに建てていたという話、感動しました。 戦時中、みんな軍国主義に染まっていて、捕虜になった米…

千葉とは不思議な地名

千葉県の千葉とは、前は下総、上総、安房の三国だったのを、明治以降、千葉県というようにまとめて呼んでいますが、もともとは千葉市緑区から中央区辺りのローカルな地名だったとか。 平忠常という、すごい戦乱を起こした人が平安時代の終わり頃にいましたが…

航空百日祭と陸軍航空士官学校

旧陸軍の軍歌で、エレガントといえるものは、この「航空百日祭」でしょうか。 これは陸軍士官学校から、航空兵科の将校を養成する役割を担う部分を分離し、陸軍航空士官学校が1938年(昭和13年)に設立され、1938年に最初に卒業した人たちは陸軍士官学校の期…

震天制空隊の悲話

最近、「歴女」がはやりですが、「軍女」というのは、あたしだけでしょうか。 やばい、やばい、確かに「あの人おかしいんじゃないの」という声が聞こえてきそうな。 でも、森ちゃんさんとかも、戦争遺跡の研究会でチューターになり、たまたま会場で時々ミュ…

元軍人の方に聞きました

元軍人、若干名に聞きました。N数が少なすぎる~。なお、一部表現が分かりにくいかもしれませんが、そのまんまです。短くした部分はありますが、脚色してません。 Q1. 軍隊での経歴を教えてください A1-1. 旧制中学校を途中でやめ、海軍の予科練に入…

B29に体当りした屠龍

悲しいお話ですが、太平洋戦争末期に、二式複座戦闘機、屠龍に乗った若い陸軍軍曹と兵長が米軍のB29に体当りを行い、機体もろともお亡くなりなったことがあったそうです。 昭和十九年八月二十日午後五時 真夏の太陽が西に傾きかけた頃であった 突如空襲警…

高射砲の象限儀

こんばんは。ハナコ・レシチェンコです。なーんてね。 あたしがロシア人じゃないかと思っている、あなた。それは誤解です。純粋な関西系日本人です。DNAを分析していったら、先祖は明石原人だったりして。そこまでさかのぼれないかな。 家にあるもので、また…

元軍人たちの戦後

あたしのおじいさんは、広東を攻略した陸軍第百四師団隷下の野砲兵第百四連隊に所属し、広東周辺の中国南部を転戦した陸軍砲兵将校でした。終戦近くになって内地帰還し、大阪で高射砲部隊の大隊長をしていました。 でも、悲しいことに、大阪砲兵工廠は大規模…

ああ武田信長公

クイズ: 以下の人物で、実在の人物は誰でしょう? 1.武田信玄 2.武田信長 3.猿飛佐助 正解は、1と2です。 武田信長さんって、武田信玄+織田信長みたいな名前ですけど、全国的に無名。でも千葉県の木更津あたりでは有名。キサラヅーの伝説だったり…

市川の謎

ほとんど、千葉の人間しか話題にならない話で、すいません。 JR市川駅といえば、総武線沿線(千葉側)で東京に一番近い駅ですが、快速はとまるものの、印象が薄い駅です。駅を降りても、市川の駅前って、とくに何かあるわけではありません。観光スポットは今…

街の中の歴史

こんにちは、渋沢栄一です。なーんてね。 最近、プロジェクト業務の拠点が、自社ではなく、お客さんの本社に移り、今までのように新橋で乗り換えなくても、乗り換えなしで仕事に行けるようになりました。 お昼はおべんとうを買ってます。でも、それが行列に…

四街道にあった陸軍野戦砲兵学校(おまけ)

前に、四街道の野戦砲兵学校跡にいったときのことを書いていましたが、また現地に行ったので、ちょっと報告します。 四街道の野戦砲兵学校を目当てに行ったのではなく、平和の式典があり、里帰りの日章旗が展示されるということで、森たけ男さんたちと行った…

零戦の写真撮影には手こずりました

靖国神社の遊就館には、無料で入ることのできるゾーンがあり、そこには旧日本海軍の零戦が展示されています。あたしも、旧陸軍の大砲ばかりに興味がある訳ではありません。たまには、海軍の飛行機や潜水艦などもじっくり見てます。女が大砲に興味があるとい…

ヴェステルプラッテの戦闘

ナチス・ドイツがポーランド侵攻を始めた1939年9月1日にさきだって、ソ連とドイツは独ソ不可侵条約を結んでいました。すなわち、ソ連外相モロトフとドイツ外相リッベントロップの独ソ不可侵条約調印の一週間後の1939年9月1日にドイツ軍はポーランド侵攻を開…

日露戦争:旅順要塞の攻防

日露戦争はずっと昔の話とはいえ、現代に通じるものがあります。 なぜ、乃木希典さんは、あの旅順要塞を攻撃するのに、歩兵の突撃を繰り返したのか。それがずっと疑問で、いまも疑問です。 ♪旅順開城 約なりて 敵の将軍 ステッセル 乃木大将と 会見の 処は何…

武士のような商人のような人たち

歴史上の人々の行動は、現代人からは考えられないことがいろいろあります。 歴史の教科書では、江戸時代には「士農工商」という身分制度があり、武士が他の職業を兼ねることはなかったと思いますが、それ以前については兵農分離がされたのは豊臣秀吉の刀狩や…

四年式十五糎榴弾砲

榴弾砲とは、榴弾、つまり内部に火薬が充填された砲弾を撃つ大砲のこと。これは、それまでのカノン砲のように直接標的を撃つ直接射撃だけでなく、砲身長が短く、砲身が45度以上にも、以下にもセットできますので、曲射弾道で榴弾を撃って標的に命中させると…

四街道の野戦砲兵学校跡の砲弾標本

四街道の野戦砲兵学校跡には、野戦砲兵学校の記念碑とともに、大砲の弾のサンプルがありました。 野砲(山砲)、十糎加農砲、十五糎榴弾砲の大砲の弾が、石碑のそばにあったのです。 あたしのおじいさんが野戦で使ったのは、この野砲というやつかなー。でも…

吉良上野介にゃムカつく

吉良上野介が江戸城松の廊下で、浅野内匠頭を罵倒して、斬りつけられますが、そのときに「この鮒侍」と言っていたと思います。 この「鮒侍」って、一体何? 侍は忠義を貫くとされていましたから、このどっちつかずの「コウモリ侍」とか、仕事が遅い「ナマケ…

ディエン・ビエン・フーの戦い

ディエン・ビエン・フーは、ベトナムの地名。 なにか、耳障りのよくない、変な地名と思うかもしれませんが、ここはベトナムの人たちの民族解放にとって記念すべき戦いの行われた土地です。 ベトナムは、むかし仏領インドシナと呼ばれていました。仏領という…

砲兵の本領

あたしのおじいさんが、野砲兵の陸軍少佐で、大阪の高射砲部隊の大隊長だったことは、前にも言ったとおりです。 野砲兵とは、歩兵とどう違うかといえば、まず機械について精通していなければならないということ、それから力が強く、いざとなったら砲を分解し…

栗田健男中将見っけ

家にあった阿武隈という軍艦の昭和10年の記念写真を良く見ると、どこかで見たおじさんの顔。 この大佐の襟章をつけている人こそ、レイテ沖海戦のときにレイテ湾突入で謎の反転をしてしまった栗田艦隊の栗田健男さんではありませんか。 阿武隈の艦長をしてた…