2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ぶらりと、遠くまで行ってきました

ぶらり途中下車の旅、常磐線編。 ああ、あたしの目の前に広がるこの夕暮れは。。。 「思へば遠く来たもんだ. 十二の冬のあの夕べ」 中原中也の詩の一節を思い出します。 耳をすませば聞こえてくるような。そうです。聞こえてきます、プロペラの音、エンジン…

ゲゲゲの女子社員

ゲゲゲの女房がはやっています。 ついにアッキーナまで女漫画家役で登場したし、ヒロインの松下奈緒さんとか、松坂慶子さん、竹下景子さんなど、女優陣だけでもすごいメンバー。 会社にも、アッキーナみたいな、元気で可愛い、だけど、ちょっとおっちょこち…

対独戦「勝利の日」の歌&おまけ

いつも間にか、対独戦勝利の日を過ぎ、あいかわらずレフ・レシチェンコさんが「勝利の日」を歌っていたかなとYouTubeを見ましたが、やはりありました。なんか、レシチェンコさんがいない勝利の日というのもしまらないもので。しかも、去年より元気というか、…

政界謎掛け

どーもー、花っちです。 最近の政界は乱れてますな。乱れた政界を整えましょう。 整いました。 三宅雪子議員を転倒させた議員とかけて、割り切れない数を割った時に出るものと解く。 そのこころは、 どちらも「あまり」でしょう なーんてね。ちょっと、くだ…

はた迷惑な人

はた迷惑な人って、いますよね。自分も、そうなっていないか、気をつけないと。 1.カラオケで歌う曲は「マイウエイ」のみ。しかも、お世辞にも上手いとはいえず、上司なので仕方なく聴かざるを得ず、仕方なく拍手をすれば、みんな喜んでいると勘違いしてい…

愛国花子の弱点

1.画像を組み合わせて動画を作ったり、音楽をMIDIで作成、アレンジしたりできるのに、手芸や料理ができません。 例えば、「青年よ団結せよ」という曲、森さんたちがどこかへ発注して出来たMIDIをもう少し何とかイメージにあうようにとアレンジしま…

Объединяйся, молодежь! 青年よ団結せよ!

Объединяйся, молодежь! 青年よ団結せよ! 誰かが作った動画を公開します。 これは、V.クルーチニン:作曲、P.ゲルマン:作詞の歌で、1947年のプラーグ国際青年祭コンクール入選作。「全世界民主青年歌」とともに愛唱されたとのことですが、「全世界民主青年歌…