2008-01-01から1年間の記事一覧

京の大仏つぁん

昔、こういう歌をよく聞きました。 京の 京の 大仏つぁんは 天火で焼ーけてな 三十三間堂が焼け残った あらどんどんどん こらどんどんどん 後ろの正面どなた (確か、こんな歌詞でしたが、少し違うかもしれません) お母さんが、オーブンのことをテンピと言っ…

四街道にあった陸軍野戦砲兵学校(おまけ)

前に、四街道の野戦砲兵学校跡にいったときのことを書いていましたが、また現地に行ったので、ちょっと報告します。 四街道の野戦砲兵学校を目当てに行ったのではなく、平和の式典があり、里帰りの日章旗が展示されるということで、森たけ男さんたちと行った…

水もしたたるいい女?

だめだ、こりゃ。 なにやっての? もう、どうしょうもない。 ダスビダーニャ

花子、俳句を詠みます

愛国花子、吟じます。。。じゃなかった、俳句詠みます。 嵯峨野なる 風澄む庭や 散紅葉 奥嵯峨の 木漏れ日ゆかし 冬紅葉 冬ぬくし 猫眠りける 侘び庵 ・・・今日はここまで(あと、思いつかないんで。。。芭蕉さんはエライ)

千両・万両・南天

冬枯れの庭に、赤い実をつける植物。そんな植物があれば、なにか冬でもあったかそう。 千両、万両なんて、そういうものです。名前からして、景気がよさそうな感じだし。でもなぜ、千両とか万両というのでしょうか。男性は「せん」より「まん」のほうが好きで…

なぜかマクシムの歌に京都の秋を感じます

ああ、もう感じるわ。 すごーく感じるのよ。 ・・・ 秋を。なーんてね。ちょっと遅いかな。 YouTubeにあったマクシムの動画に、京都の秋を感じました。マクシムは、ロシア連邦はタタールスタンのカザン市生まれ。ファーストネームは、マリーナ。音楽の才能に…

ゴミ置き場に落ちていた?迫撃砲弾

こんなニュースがありました。 読売新聞によると、 新宿のゴミ置き場に迫撃砲弾、陸自も出動…火薬・信管なし 2008年12月19日(金)1時50分配信 読売新聞 18日午後3時頃、東京都新宿区住吉町のマンションのゴミ置き場に、「爆弾のようなものがある」と110…

柚子

先日、京都に行った折に、嵯峨野のトロッコ列車の線路から程近い場所に、農家の無人の販売所があり、水尾の柚子が売られていました。 なんか丸窓がついて、京都らしい販売所ですこと。 野菜の露天販売は、都内でも世田谷とかではやっていますが、京都では単…

嵯峨野を散策すれば紅葉がいっぱい(おまけ)

京都の柿で、代白柿というのがあります。江戸柿というものを品種改良したものだそうですが、これが大きくて、あまくて、みずみずしい。料亭などで、水菓子として出されることもあるとか。 つい、先日京都に行った折に、落柿舎の近くで売っていました。お店で…

嵯峨野を散策すれば紅葉がいっぱい

また西に出張です。でも、京都に行きたかったので、前泊して京都へ。京都の街をぶらぶらとお散歩しました。岡山県へ出張のおり、京都に行きたかったのに、「誰のせい? 部長かな?」と、つい不平を言ってしまった罰でしょうか、京都についた頃から、カメラの…

見つかった山本元帥の遺書

此身滅すべし、此志奪う可からず 日本海軍の山本五十六・連合艦隊司令長官が自ら記し、その遺書ともみなされている「述志」が、海軍兵学校時代からの親友で大分県杵築市出身の堀悌吉中将の遺品の中から最近見つかったそうです。 「述志」は、3国軍事同盟の…

倉敷よいとこ

倉敷の朝は早い。 なーんてね。 たまに早く起きただけですが。美観地区ちかくのホテルにとまり、ただいま7時ちょっと過ぎ。 でも、みなさん出勤ごくろうさんです。 あたしは、ちょっと寄り道。なんか、亀がいそうな名前ですが。 お堀にいたのは、亀ではなく…

有名女優Hさんの面白動画

YouTubeを見ていたら、古いタモリさん出演のテレビ番組の録画と思いますが、タモリさんがアシスタントの女性に整体みたいなことをする面白動画がありました。 誰かと思えば、そのアシスタントさん、有名な女優の原久美子さんではありませんか。若いころは、…

柿くへば

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 有名な正岡子規の句です。奈良の法隆寺に、正岡子規が松山から上京する途中で立ち寄った折に詠んだ俳句だそうです。すごく、印象が鮮烈な句で、傑作ですよね。 でも、あっという間に、もう晩秋。あたしの身近でも、柿は色づいて…

ロシアの母子歌手、アーラ・プガチョワ、クリスチーナ・アルバカイテ

アーラ・プガチョワさんといえば、旧ソ連、ロシアを代表する女性歌手。こんな人は、今の日本ではいませんが、存命中の美空ひばりさんみたいなもの。 なにしろ、すごい経歴の持ち主です。 アーラ・プガチョワ 1949年4月15日 モスクワの農家に生まれる。 1965…

零戦の写真撮影には手こずりました

靖国神社の遊就館には、無料で入ることのできるゾーンがあり、そこには旧日本海軍の零戦が展示されています。あたしも、旧陸軍の大砲ばかりに興味がある訳ではありません。たまには、海軍の飛行機や潜水艦などもじっくり見てます。女が大砲に興味があるとい…

有楽町で逢いましょう

歌手のフランク永井さんがおなくなりになりました。 フランク永井さんといえば、「有楽町で逢いましょう」。これは、作詞:佐伯孝夫さん、作曲:吉田正さん、唄:フランク永井さんで、1957年(昭和32年)の歌。あたしは、もちろん生まれておらず、この世に影…

ブログ「炎上」って?

最近、泰葉さんのブログが「炎上」したとのニュース。 でも、「炎上」って何? 三島由紀夫さんの「金閣寺」を映画化した「炎上」ならみたことありますが。。。全然、関係ないって。 はてなキーワードによると、以下のことだそうです。 「(1)火が燃え上がるこ…

柏で発生、旧日本軍の毒ガス問題

森兵男さんのブログ「千葉県の戦争遺跡」の10月29日のアクセス数が千件くらいになったそうです。 別に更新もしていないのに、おかしいなあとご本人は思ったそうですが、柏の伊藤ハムの工場からシアン化合物が出たことによるものでした。シアン化合物といえば…

「勝利の日」今昔

最近、あたしがジューコフ元帥を好きなことを指摘され、ドッキリしました。 1945年の「勝利の日」で、ジューコフさんが颯爽?と馬にのって閲兵する姿は、何か胸にジーンと来るものがあります。 カッコイイかどうかは別として、赤軍の英雄であり、対独戦の指…

歴史偽造者を徹底的に追い詰め、やっつけろ!

最近、インターネットのHP、ブログ、メーリングリストなど、いろんなところで、歴史偽造者が策動しています。 彼らの狙いは、今の日本の支配層の意をうけて、日本国民にかつての侵略戦争の真実を知らせる動きを封じ込め、言論をゆがめ、侵略戦争を美化した…

大阪府橋下知事のトンデモ発言にNo

大阪府の橋下知事の言っていることは、一貫性がないと思います。 特に、「光市母子殺害事件」について。被告側弁護士への懲戒請求で、つっぱっていたと思ったら、広島地裁の判決で負けが決まると、一転謝罪。でも、懲りていないのか、今度は朝日新聞にやつあ…

そして再び闘いは続く part.2

十月は、日本では神無月。十五夜も十月。でも、旧ソ連で十月といえば十月革命。 そのソビエトの十月革命記念日(11月7日)が、近づきました。十月革命といえば、レーニンさんです。でも、なぜ十月革命なのに、革命記念日は11月なんだろう。今では、十月革命…

靖国神社の境内でみた、小笠原流、草鹿式弓道

今日も、いつものように、靖国神社に行きました。でも、何かあるのか、少し人出が多いのかも。 三連休で都内に残っている人が、暇つぶしに来たのかな。見ると、陶器市をやっている様子。でも陶器市をやっているからといって、そんなに人は来ないはず。 休憩…

結婚式で歌えない歌

結婚式で歌えない歌というのがあります。 だいたい、「別れる」、「切れる」、「壊れる」といった禁句が入った歌とか、悲しい歌、場に即わない歌のことだと思います。軍歌もだめでしょうね。 あと、差別用語、放送禁止用語がはいっているもの。最近の歌には…

資本論のブルース 「デバルト デカンショ」?

ついに、ほんとにめちゃくちゃな歌を発見しました。 「デカンショ 表題曲」でグーグルで検索すると、その歌を紹介したブログが、出てきます。 そのブログで紹介されていましたが、題名が「資本論のブルース」。でも、こんなめちゃくちゃな歌も珍しいです。 Y…

折り紙のお月見

写真は倉敷のあるお店にディスプレイされていたものですが、お店のかたに聞くと、「うちの従業員が作りました」とのこと。お月見をあらわしているそうです。 最初何かなと思いましたが、丸い黄色いのが月だそうです。 うさぎさんが、お団子の前に座っていま…

日本は単一民族国家ではありません

麻生内閣で、早くも閣僚が辞任。問題発言を繰り返していた中山成彬国土交通大臣です。就任から5日というのは、ずいぶん早いですが、なんかの記録になるのでしょうか。 この人のトンデモ発言は、成田国際空港をめぐって成田市長、千葉県知事を怒らせ、これに…

祝 小泉元首相引退!やっと自民党政治も終わりに

小泉元首相が、ようやく政界を引退するそうです。私ども、日本の国を愛する国民にとっては、大変喜ばしいことです。 すでに、自民党政治の行き詰まりがどうにもならずに、小泉元首相が首相の座を降りて以来、もう3人も首相が変わりました。もはや、自民党・…

完成度が高いな、ズッコケ系美女ビデオ

一瞬、カッコイイ音楽ビデオかと思ったら、途中でズッコケ系であることがわかりました。 でも、結構完成度が高いし、出ている女性(歌手?)も、美人。ロシア語でナタリーって書いてありますけど、ナタリーだけじゃ分かりません。え!ナタリーっていう歌手な…