痴呆化する防衛省、財務省

皆さん、この穀田議員の質問に対する小野寺防衛大臣の受け答え、どう思いますか? 防衛省の日報の基本的な制度について聞かれているのに、受け答えができない。 まるで、算数の九九が、お母さんか、家庭教師がそばにいないと言えませんという子供みたい。 事…

一富士二鷹三茄子

徳川家康は、「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず」など、色々名言を残しています。 「一富士二鷹三茄子」というのも、実は家康の好きなものを並べたとも言われます。 ほんとかなと思いますが、確かに家康は幼少期を今川家に人質に…

不幸を加速する今村復興大臣、お前こそ出ていけ

アベシンゾー内閣には、ロクな大臣がおりません。 稲田だけではありません。 この今村雅弘という復興大臣もしかり。 福島原発事故の自主避難者に対して、自己責任とか、訴訟でも何でもやればいいでしょうとか暴言をはき、記者の質問にも激高。 ほんとに人間…

安倍昭恵夫人を国会へ

毎度お騒がせをしております。 わたくし、アッキーこと安倍昭恵は、アベシンゾーの妻として、内外で活躍中であります。 「自由奔放」とかいわれますけれど、わたくしは森永製菓の社長の娘でございまして、実業家の血をひくものとして経済観念はしっかりして…

大阪百万円 ~ こんにゃくの連鎖

こんにゃくがぐるぐる回っている? ああ、おぞましい!

青い海ータイガ

お寒うございます。 おっと、明けましておめでとうございます。 新年早々日本は今の自民党の対米従属政治と決別しなければ、アホなトランプと心中するのかどうかの瀬戸際になっています。 小池劇場など、殆どどうでもいいくらい、外交、経済とも本当の瀬戸際…

Soviet Techno Anthem Remix

Soviet Techno Anthem Remix Вікторія Кобленко Victoria Koblenko

首都東京から進撃しよう

Fall of Berlin with Soviet Anthem 今更ですが、東京都知事選挙は小池百合子さんが勝ったけれど、自民党が敗北した事実は厳然としたものです。 それはなぜでしょうか。 もはや自民党には大都市で活動するパワーがなくなっているのです。 公明党の力を借りて…

八百万の神よ、自民党を滅亡させよ!

八百万の神々よ、腐りきった売国の党、自民党を徹頭徹尾粉砕し、壊滅させるために、お力をお貸しください。 世の正しい人の為に、清貧の人のために。 高木下着ドロ大臣に、丸川ウーパールーパー環境無知大臣、島尻歯舞読めない北方領土担当大臣、甘利先祖の…

下着ドロ大臣再現ビデオ?

↑ 下着を盗られて困惑する美乳丸出しの女性? アベ内閣の閣僚をみると、以下のようなとんでもない人物まで大臣になっています。 高木毅復興大臣は女性下着泥棒常習犯! 高木毅などという代議士は、そもそも議員でいる資格すらないと思いますが、それがどうし…

安保法案はアメリカ押しつけによる売国戦争法案

<ホルムズ海峡の航空写真> 安保法案が、日本を守るためのものでもなんでもなく、アメリカの言いなり、押しつけで、アメリカの行う戦争に加担し、地球の裏側まで行ってアメリカと一緒に何の遺恨もない国と戦うことも含め、弱体化しつつあるアメリカを軍事…

アメリカのしもべ、売国安倍政権を打倒せよ

安倍政権の本質は何でしょうか。 それは安倍晋三の親子三代続いたアメリカや「韓国」との深い癒着のもとに、日本をアメリカに売り渡すものです。 、表面的には日銀の大幅な金融市場への介入により、一部の大企業中心に経済が潤っているかのような幻想を与え…

「私は総理、でもポツダム宣言って読んでない」~馬鹿じゃないの

http://www.ttrinity.jp/_img/product/15/15240/1631744/design_img_f_1631744_s.png 上はアベシンゾーVSポツダム宣言(前篇)というTシャツの柄です(このTシャツは2480円)。 http://www.ttrinity.jp/shop/minorities/design/1631744 しんぶん赤旗(2015.5…

日本の独立性を踏みにじるアベシンゾーと自民党政府

日本の独立性を踏みにじる、対米従属の極みの象徴が、今回のアベシンゾーが米国上下両院で行った演説です。 日米安保条約の中身をさらに日本が米国に従属し、米国の肩代わりを国際的にするような体制にするというのが、今回のアベシンゾーが米国で表明したも…

続・心騒ぐ青春の歌は本当に「心騒ぐ」

<お茶の水のニコライ堂にて> 1917年の十月革命で樹立されたソビエト権力は、しばらく帝政ロシア時代の貴族などの抵抗勢力との戦い、帝国主義陣営の干渉との戦いを強いられました。帝政ロシア時代の残存勢力は白軍として各地で反乱をおこしました。沿海州の…

日本人人質を殺害した非道なISISを糾弾し、徹底的にテロ組織を殲滅せよ

ジャーナリストの後藤健二さんがISISに殺害されたという動画が、インターネット上に投稿されました。 激しい憤りを感じるとともに、無念な思いです。 このISISはイスラム教の団体でも、まして国家でもなんでもなく、凶悪なる犯罪組織であり、国際的に許すこ…

共産党の勝利と自民党の没落

大マスコミは、今回の衆院選を与党圧勝、自公政権の継続を国民が圧倒的に支持していると、全く事実と反することを言っています。 はたして、自民党は勝利したのでしょうか。 比例では全有権者数に対し17%弱の得票率、沖縄では一議席も自民党は取れなかった…

被災地をよそに自分の延命目的だけの選挙を行う安倍政権

アベノミクスの失敗を誤魔化し、集団的自衛権の閣議決定など解釈改憲を行う、反国民的な安倍政権。 消費税増税で国民の暮らしは苦しくなり、購買力の減退にあわせて、円安で原材料が高騰しているために、物価はあがり、一方賃金はその上昇に追いつけないた…

小渕優子議員辞職へ

小渕優子前経産大臣は、ついに政治資金問題で東京地検特捜部の家宅捜査を受けましたが、それでも「国会議員の本来の職務と使命を全うする」と議員辞職する考えはないようです。 しかし、普通に考えれば、もはや議員辞職するしかなくなりました。 ちょっと地…

おせっかい女子のちょっとイイ?話

【職場の人と】 会社の飲み会などで、絶対にモテそうもない若い男性をつかまえては、女性の口説き方を無理やり指導。 さあ、私を練習台と思って、今度デートしましょうと強引に誘い、嫌がる男性を連れまわしてはキスや、ペッテイングの仕方まで教える熱のい…

超キモイ、安倍晋三ネオナチ内閣

朝日新聞よ、謝罪会見を開いている場合か、と思います。 そっちよりもっと重要なニュースがあるでしょ。というより、ヨーロッパなら、今頃内閣総辞職か、国会解散くらいの大事件です。なにせ、閣僚二人がネオナチと親密だという証拠が出てきたのですから。 …

安倍新内閣は国民敵視・「韓国」服従内閣

<戦後の共産党躍進の頃:今こそこういう気運を盛り上げよう> 安倍改造内閣について、ブルジョアマスコミはあれこれ提灯記事を書いています。新幹事長は谷垣前総裁。消費税増税のための起用だそうです。つまり増税シフト内閣。 増税で消費が冷え込めば、経…

歴史系団体の動画? でも、なんて郷愁を感じる歌でしょう

れっきとした千葉県のお城の保存のための団体で、HPもしっかりしているのですが、「手賀沼と松ヶ崎城の歴史を考える会」(http://www.matsugasakijo.net/)の動画というのがあって、YouTubeに出ています。 その会は、千葉県柏市の北柏にある松ヶ崎城址を…

篠山音頭と江州音頭

夏を彩る丹波篠山のデカンショ祭り。 篠山城とその周辺は、祭り一色で、浴衣姿の人たちや川面に浮かぶ花火・・・ まさに日本の夏っていう感じですよね。 デカンショ祭りですから、みんなでデカンショ節で踊ります。 私ゃ丹波の かち栗育ち ア ヨイヨイ 中に…

ウラルのグミの木

関鑑子訳の「川面静かに歌流れ」の出だしで一般的に知られる「ウラルのグミの木」という歌。 ロシア民謡と思われていますが、M.ピリペーンコ作詞、E.ローディギン作曲で、1953年のソ連の歌謡曲です。 実は原題”Уральская рябинушка”(ウラーリスカヤ リャビ…

渡る自民はバカばかり

ほんとになぜ自民党議員って、愚劣な人間が多いのか。 思いついた文句を川柳にしてみました。 アベシンゾー 漢字が書けない 総理かな アベシンゾー 裏口疑惑に カルト教 コベルコが なぜ採用したか アベシンゾー ひょっとこの アソーも怪しさ ひけとらず 都…

道義的に退廃した自民党政治にピリオドを

現在の日本において、幼児や高齢者への虐待、行きずり殺人や暴行など、色々な犯罪事案が多発する根本に、道義の退廃という問題があります。 なぜ、日本はこのような国になってしまったのか。 その一つの要因が、長く続いた自民党一党支配あるいは現在も続い…

信じられない! アラフォー独身女性の痛い現実

世の中の独身男性、特に50代、40代の方。 婚活に励む、あなた方がターゲットにしているのは、アラフォーかもしれません。 え? そんな婆さんではなく、20代のピチピチギャルが相手だって? まあ、中には若い子といろんなことができる、お元気な方もいるかも…

「バカの壁」アベシンゾーの頭のなかこそ国民の敵

日本国民の敵とは、中国でしょうか、北朝鮮でしょうか? そのどちらでもありません。 アベシンゾーこそが国民の敵です。 もっと厳密にいえば、特異な思想というか、怨念に憑りつかれたアベシンゾーの頭の中身が国民の敵といえるでしょう。 この「バカの壁」…

憲法破壊、国民生活破壊の安倍政権

消費税率は、既にこの4月に8%となったのに続き、来年10月には10%へと段階的に引き上げられることにされておりますが、一方法人税は下げられ、逆累進課税が顕著になってきました。 そもそも消費税は所得の多い少ないに関係なしに、課税されます。 大企業は…