2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

朝法要のあと出かけた滋賀もあつい

知恩院さんで朝法要に参加したのですが、ずっと正座してました。足が。。。 お焼香のとき、立ち上がろうとして、転びそうに。 立ち上がれるのか、花子。立つんだ、ジョー! なーんてね。 あ~、かっこわる。 そのあと、東西線で滋賀まで行きました。 途中、…

京都のあつはなつい

こんにちは。 京都に来て、知恩院さんに寄せてもらっていますが、暑くて噴水に飛び込みたいです。すでに今日は、アイスを食べ、コーヒーフロートを飲みました。 大文字も色々ありましたが、京都市長の対応はなんだかなあって感じ。 暑い夏が終わっても、原発…

頑張れ柏! でも、いつまで続く原発問題

ある人が、放射線測定器ではかったところ、船橋は大気中の放射線量が0.19マイクロシーベルト/時、それが柏にはいると、0.4マイクロシーベルト/時を軽く突破、部屋の中では0.16マイクロシーベルト/時だったのですが、少し外に出ると、すぐに0.…

能登はいらんかいね~歌詞がおかしな演歌

あたしだけでしょうか。 演歌の歌詞がおかしいと感じるのは。。。 たとえば「能登はいらんかいね」。 別に坂本冬美さんや作詞者のかたに喧嘩を売っている訳ではないのですが、個人的な感想です。 「能登はいらんかいね」は、題名としてもおかしいと思います…

「つくる会」歴史偽造教科書は、教科書自体も偽造だった

<自由社版「つくる会」教科書 年表盗用を「おわび」> 「侵略戦争を美化する『新しい歴史教科書をつくる会』系の自由社の中学校歴史教科書の年表が他社教科書からの盗用と指摘された問題で、自由社が同教科書を使用している横浜市教育委員会と中学校校長な…