折り紙のお月見

イメージ 1

写真は倉敷のあるお店にディスプレイされていたものですが、お店のかたに聞くと、「うちの従業員が作りました」とのこと。お月見をあらわしているそうです。

最初何かなと思いましたが、丸い黄色いのが月だそうです。

うさぎさんが、お団子の前に座っています。お月見団子ですね。でも、なんでお月見に団子なんでしょうか。中国では月餅ですから、それから来ているのでしょうか。中国では月餅を中秋節のときに食べるといっても、日本で売っている月餅ではなく、広東のほうでは広州式といってアヒルの卵とかがはいったものを食べるのだそうです。だいぶ贅沢で、月餅を贈るのがお中元みたいな感覚で、最近では華美になる傾向があるそうです。

イメージ 2

日本のお月見は、中秋の名月のときとかに行われますが、日本の十五夜は中国では中秋節というようです。

うさぎが出てくるのは、月にうさぎが住んでいると昔の人が考えたからでしょうか。

月にうさぎだったらいいのですが、亀だと「月とすっぽん」?